料金

料金について細々と書いておりますが、分かりにくい箇所もあるかと思いますので、打ち合わせの際に遠慮なくお聞きください。

納得いただけるまで丁寧に説明いたします。また、よく分からない名目で費用を請求することもございません。

プロジェクト単位での請求

料金につきましては、プロジェクト単位での請求となります。最初に提示した金額のみ発生します。

プロジェクト開始前に半額を、完了後に残りの半額をお支払いいただくという形になります。

顧問料やコンサルティング料などの名目で月極料金をいただくことはございません。

当方以外へ支払う費用

当方でホームページを制作した場合であっても、その後に毎月一定額の管理料や保守料などを請求することはありません。

ただし、ホームページを公開するにはドメイン(URL)取得費と、サーバー代が必要となります。これは当方ではなく、それぞれのサービスを提供する会社に支払うものです。

設定は全て当方にて行いますが、申込時にはお客様にて入力を行っていただく箇所もございます。引き落とし口座や暗証番号の登録があるためです。もちろん申込方法やおすすめの会社等もこちらでご説明いたします。

これらの費用の目安としては以下の通りとなります。

  • ドメイン取得費:100円~10,000円(取得時のみ)
  • ドメイン更新費:2,000円~10,000円(毎年)
  • サーバー代:300円~数千円(毎月)

会社によってはサーバーの申込をするとドメイン取得費と更新費が永久に無料となるキャンペーンをしていることもあります。

追加料金が発生するケース

お客様の要望には柔軟に対応したいと考えておりますが、どうしてもお断りしなければならないことがあります。

それは「ホームページ完成後のデザインの修正」です。

マーケティングの業務の一環として、ホームページの制作をする場合には、期間の途中でお客様にご確認いただき、「ホームページ完成のタイミング」を区切らせていただきます。

その後もマーケティングに関する仕事は継続しますし、完成したホームページに記事を追加していくこともあります。

しかし、ホームページのデザイン変更は行いません。

「ホームページ完成のタイミング」の後の修正につきましては、ほんの少しの変更であっても追加料金が発生します。

細々としたことであっても完成後に対応していると、際限がなくなってしまうためです。

これは業界の慣習でもあります。

完成前後の明確な基準につきましては、ぜひご理解いただければと思います。

その他、ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。